読めば分かる!麻雀の面白さ・上達への思考あれこれ

こんにちは!麻雀ソムリエの象です。麻雀の魅力を人々に伝えるため、その面白さや上達に繋がるゲーム中の思考等を発信します。人生の趣味として、麻雀を選んでみてはいかがでしょうか?✨

麻雀って、なんだ!?①

どーも!象です。

 

本日の麻雀は、特に記事に取り上げる程の場面がありませんでした・・・

珍しいことではありません。基本的に麻雀は地道な思考の積み重ねなので、劇的な場面がない時の方が多いんですねぇ。

 

牌譜は挙げますので、お暇でしたら「これが象の普段の麻雀か・・・地味だな・・・」

と思いながら見ていただければと思います。

【牌譜URL】

https://tenhou.net/0/?log=2019040121gm-0029-0000-da172de0&tw=2

 

 

ということで、本日は牌譜検討ではなく、別の話題を書いていこうと思います。

それがこれ。

麻雀って、なんだ!?

ということですね!

 

麻雀って何ですか。

多くの人は「まぁ、ギャンブルの一種?」と思われたことでしょう。

いやー、実際仕方ない部分もあります!点数設定・着順設定が存在し、さらに偶然性が高いものですので、ギャンブルとの親和性がめちゃくちゃ高いです。

 

ですが、象は麻雀をギャンブルとは思いません。

麻雀は「最高の頭脳ゲーム」ですね!

パチンコ・競馬よりは将棋・囲碁に近いものだと考えています。

そしてどうやら、最近世間でも麻雀への認識を改める動きがちょこちょこ出ており(健康麻雀教室・Mリーグ等)、象さんは非常に嬉しいです。

 

では、そんな最高の頭脳ゲームである麻雀は、いったい何が楽しい要素なのでしょう。

大きく分けて4つあるかと思います。

①思考性

②偶然性

③社交性

④射幸性

これですね。

 

①の「思考性」は言わずもがな、毎度毎度非常に多くの情報が溢れる卓の中で、自分の思考をフル回転させて最適な一打を打つように努めること。これが何と言っても醍醐味でしょう。

 

②の「偶然性」は、いつでも上手な人ばかりが勝つわけではないということです。麻雀が将棋や囲碁と異なる点は、どんな状況からでも逆転の可能性が残されていることですね。最後まで熱い勝負ができるので、初心者だった頃も上達してきた今もずっとハラハラドキドキ楽しめます。

 

③の「社交性」は、これもその通りなのですが、麻雀は基本3人ないし4人で遊ぶゲームですので、そもそも麻雀には人との関わりがあります。しかも皆さん同じ趣味(麻雀)があることは明白なので、自然と会話が弾み、仲良くなるきっかけになるのですねー!最近の健康麻雀店では、この要素をかなり重要視しているように見えます。

 

そして④の「射幸性」。これはイマイチ何か分からない方もいるのではないでしょうか。

射幸性とは「射幸心を煽る性質がある」ということです。そして射幸性とは「幸運を得たい」という感情のことを指します。麻雀を打つときは、「こうなったらいいなぁ・・・」と考えながら打ちます。これが上手くいったり上手くいかなかったりするのですが、上手くいった時は本当に気分がいいものです。一方で、この射幸性を高め過ぎるとギャンブルになってしまいますので、注意が必要な要素でもありますな。

 

 

ということで、これら4つが麻雀を面白くさせている大きな要素だと思います。

自分が健康麻雀店を開業する時には、これら4つの要素は外さない前提で、どれか一つを特に目立たせて他社との差別化を図れるような経営方針を打ち立てたいですね!

 

以上!

「麻雀って、なんだ!?①」は、かなり概念的な部分を伝える記事になりましたね。

次回(いつか分かりませんが)の「麻雀って、なんだ!?②」では、もっと麻雀のルール的なところを伝えられたらと思います!

 

それではおやすみなさい!また明日!