読めば分かる!麻雀の面白さ・上達への思考あれこれ

こんにちは!麻雀ソムリエの象です。麻雀の魅力を人々に伝えるため、その面白さや上達に繋がるゲーム中の思考等を発信します。人生の趣味として、麻雀を選んでみてはいかがでしょうか?✨

上達の思考:手組み

( ´⊙◞౪◟⊙)はいどーも!麻雀ソムリエの象です。

〈麻雀ソムリエ〉kojimaさん(麻雀ソムリエ)のプロフィール | ココナラ

 

今回は麻雀上達編、手組みの話です。

 

【牌譜URL】

https://tenhou.net/0/?log=2021011014gm-00a9-0000-c376d3e5&tw=2

 

東1局0本場でこの牌姿です。

f:id:k3mj:20210111071756j:image

ドラも赤も無い手でしたので、まぁ早い和了での局消化を最大目標として進めておりました。

東を鳴いて、早くもペン7mの聴牌が入っているところに6sを引いてきた形です。

 

このままツモ切ればペン7m聴牌続行、

6sを残せば聴牌は崩れますが、好形聴牌への手替わりチャンスができます。

 

さて……?

 

f:id:k3mj:20210111072331j:image

 

( ´⊙◞౪◟⊙)外してみたー!!

※是非は知らん

 

聴牌外してみました。

まだ巡目が浅いことと、どうせ打点が安いので和了逃しでもそれほどショックじゃないということを理由にし、好形聴牌への組み替えを狙った方が和了可能性の上昇に繋がると判断しました。

 

結果論ですが、今回は既に他家に7mが3枚持たれているため、聴牌外しでよかった感じですね!

 

 

 

 

f:id:k3mj:20210111072811j:image

 

(;`⊙◞౪◟⊙)てオイ!!!

※ちなみにこの和了逃しの時にフリテン三面張に構えられるため、89mの払いは9mからが良いです。

 

 

以上、ではまた!