読めば分かる!麻雀の面白さ・上達への思考あれこれ

こんにちは!麻雀ソムリエの象です。麻雀の魅力を人々に伝えるため、その面白さや上達に繋がるゲーム中の思考等を発信します。人生の趣味として、麻雀を選んでみてはいかがでしょうか?✨

上達の思考:リーチ判断

( ´⊙◞౪◟⊙)はいどーも!麻雀ソムリエの象です。

〈麻雀ソムリエ〉kojimaさん(麻雀ソムリエ)のプロフィール | ココナラ

 

今回は麻雀上達編、リーチ判断の話です。

 

【牌譜URL】

http://tenhou.net/0/?log=2021021515gm-00a9-0000-1ebbd88f&tw=2

 

 

東1局3本場でこの牌姿です。

 

f:id:k3mj:20210215203309j:image

赤5pをツモり、いざリーチの場面です。

 

1s切りならカン4sの満貫〜、

5s切りならカン2sの5,200〜です。

4sは場に2枚出ていますが、2sは場0です。

 

さて、どっちでリーチ!?

 

 

f:id:k3mj:20210215203506j:image

 

( ´⊙◞౪◟⊙)カン2sで!

 

赤5s切りのカン2s待ちとしました。

 

これは赤5pツモにより、赤5sを切っても打点が5,200確保できているからですね!

5,200から8,000の打点上昇は約1.5倍なので、

それで待ちを半分にするのは費用対効果が低いという感覚です。

 

ということで、これが黒5pツモだった場合は1s切りと赤5s切りで

打点2,600から5,200に変化し、2倍の打点上昇となるのでまぁ待ちを半分にして1s切りリーチもありという風になります!

※私の感覚

 

後は場の雰囲気で、カン2s or 4sを好みで選択するような感じですね。

 

リーチ宣言時には費用対効果の確認を忘れずに!

 

以上、ではまた!