読めば分かる!麻雀の面白さ・上達への思考あれこれ

こんにちは!麻雀ソムリエの象です。麻雀の魅力を人々に伝えるため、その面白さや上達に繋がるゲーム中の思考等を発信します。人生の趣味として、麻雀を選んでみてはいかがでしょうか?✨

上達の思考:押し引き

( ´⊙◞౪◟⊙)はいどーも!麻雀ソムリエの象です。

〈麻雀ソムリエ〉kojimaさん(麻雀ソムリエ)のプロフィール | ココナラ

 

今回は麻雀上達編、押し引きの話です。

 

【牌譜URL】

https://tenhou.net/0/?log=2020102306gm-00a9-0000-022a7de9&tw=2

 

南3局 親番でこの牌姿

f:id:k3mj:20201023081124j:image

 

トップが一人抜けている状態で、下家から入ったリーチの一発目に無筋の3sを引いてきました。そして現物は2mが1枚。

ここでの選択肢は2つで、

①とりあえず現物の2mを切って一発放銃の可能性を回避(引き)

②無筋の3sを切って目一杯に受け続ける(押し)

 

ですが………

f:id:k3mj:20201023081400j:image

 

( ´⊙◞౪◟⊙)もちろん押しぃぃ!!(ロン)

 

自分の手が高打点かつカン3mとカン5mの優劣が分からない時なので、これは目一杯に受ける選択がいいと思います。

もし3mがもう一枚場に出ていたなら、2mを切っているという感覚です。

 

今回はこれが一発放銃になり、そのまま4着で終了しましたが、その結果を見て

「あぁ…オリた方が良かったのか…」

と落ち込まないことが大事ですね!

 

自分の押し引き基準を保って打ち回すことが上達の秘訣です!

そして押し引きが間違っていると思ったら、基準そのものを見直すことです。これはブレではありません。

ブレと言うのは「いつもなら押してるけど、最近調子悪いから引くか…」というやつですので間違えないよーに!

 

以上、ではまた!