読めば分かる!麻雀の面白さ・上達への思考あれこれ

こんにちは!麻雀ソムリエの象です。麻雀の魅力を人々に伝えるため、その面白さや上達に繋がるゲーム中の思考等を発信します。人生の趣味として、麻雀を選んでみてはいかがでしょうか?✨

上達の思考:粘り

( ´⊙◞౪◟⊙)はいどーも!麻雀ソムリエの象です。

〈麻雀ソムリエ〉kojimaさん(麻雀ソムリエ)のプロフィール | ココナラ

 

今回は上達の思考、粘りに関する話です。

 

【牌譜URL】

https://tenhou.net/0/?log=2020102312gm-00a9-0000-4fa0f14c&tw=2

 

東4局2本場、圧倒的ラス目の場面。

f:id:k3mj:20201023133222j:image

 

何としても加点したいところで、やっと聴牌(2,000点)を果たした瞬間、待ってましたの親リーチを受けます。

f:id:k3mj:20201023133342j:image

 

こちらも簡単にはオリられないので、比較的通りそうな牌はプッシュしていきます。

 

そして掴んだ悪魔の子、6sです。

f:id:k3mj:20201023133907j:image

 

きましたド無筋。しかもドラ跨ぎ。その上場に高い索子。

 

(;`⊙◞౪◟⊙)どぁぁぁあ押したいぃぃぃい!!!

 

点数が少ない時、やっと入った聴牌(加点チャンス)を自ら潰すのは、めちゃくちゃ抵抗があります。

どうせオリても、ノーテン罰符やツモられ等、さらに失点する可能性しかありません。

さらに100%放銃するかは分からないですから、

 

(;`⊙◞౪◟⊙).o0(どうせオリてもほとんどトビ終了だし……6sで放銃すると決まった訳じゃないし……一方自分は6sを切れば100%聴牌、これは間違いないし……)

 

と、押す理由ばかりを考えます。聴牌を維持したいので。

 

そして……

f:id:k3mj:20201023134752j:image

 

( ´⊙◞౪◟⊙)オリたらぁ!!!

 

誘惑に打ち勝ちました。

自分の基準をしっかり持って、オリる時はオリる。次局も厳しい状況が続くことは確定していても、身投げのような打牌はしないこと。

 

結局、この後粘りに粘って最終局まで耐え…

f:id:k3mj:20201023135546j:image

 

4着回避を達成しました。

(結果は偶然ですけどね!)

 

 

 

攻めるべき時は攻め、守るべき時は守る。例えどれだけ「攻めたくない!」「守りたくない!」と思っていたとしても、感情を押し殺して状況に応じる。

超シンプルですが、間違いなく上達に繋がる思考だと思います。ただし実践するには半端ではない胆力が必要です。

 

どれだけ厳しい状況でも、投げやりにならず粘り抜くことですね!

 

以上、ではまた!