読めば分かる!麻雀の面白さ・上達への思考あれこれ

こんにちは!麻雀ソムリエの象です。麻雀の魅力を人々に伝えるため、その面白さや上達に繋がるゲーム中の思考等を発信します。人生の趣味として、麻雀を選んでみてはいかがでしょうか?✨

上達の思考:染め手意識

( ´⊙◞౪◟⊙)はいどーも!麻雀ソムリエの象です。

〈麻雀ソムリエ〉kojimaさん(麻雀ソムリエ)のプロフィール | ココナラ

 

今回は麻雀上達編、染め手意識の話です。

 

【牌譜URL】

https://tenhou.net/0/?log=2020121706gm-00a9-0000-558dc4e4&tw=2

 

南1局0本場でこの牌姿です。

f:id:k3mj:20201217073339j:image

役×2のカン8p聴牌中に、4pを引いてきたところ。

 

聴牌維持ならもちろんこの4pは(あるいは1p)は不要牌ですが…?

 

 

f:id:k3mj:20201217073523j:image

ここは聴牌崩しの打8sとしました。

結構ゆったり構えた打牌ですね。

 

理由は2つあります。

まず1つはもちろん打点アップですが、

もう1つは、筒子下が強い(山にありそう)ので、聴牌復活までそれほど時間がかからないと予測したことです。

 

聴牌を崩す時の重要な指標として、

どれだけ張り直しまでに時間がかかるかということを一つ覚えておくといいかもしれませんね!

 

f:id:k3mj:20201218071847j:image

( ´⊙◞౪◟⊙)今回は意外と時間かかったけどね!

 

まぁそんな時もあります。

 

 

以上、ではまた!