読めば分かる!麻雀の面白さ・上達への思考あれこれ

こんにちは!麻雀ソムリエの象です。麻雀の魅力を人々に伝えるため、その面白さや上達に繋がるゲーム中の思考等を発信します。人生の趣味として、麻雀を選んでみてはいかがでしょうか?✨

上達の思考:押し引き

( ´⊙◞౪◟⊙)はいどーも!麻雀ソムリエの象です。

〈麻雀ソムリエ〉kojimaさん(麻雀ソムリエ)のプロフィール | ココナラ

 

 

今回は麻雀上達編、押し引きの話です。

 

【牌譜URL】

無し(紛失しました…)

 

東1局0本場でこの牌姿です。

f:id:k3mj:20210211081016j:image

 

自分が高め三色の一向聴でいるところに、下家からリーチが入っています。

そして引いてきた無スジの7p

 

終盤に差し掛かってきており、現物は持っていますが…どうしようかしら…

 

 

 

 

 

f:id:k3mj:20210211081206j:image

( ´⊙◞౪◟⊙)最近はこういうの押すようにしました!!

 

 

押しとしました。

 

終盤ですが、押しの根拠は以下の2つです。

 

1.自分が満貫まで狙えそうな一向聴である

2.リーチ者に通っているスジがまだ9本しかない

 

ということです。

根拠2が自分の中での新基準ですね!

 

最近自分の牌譜と強者の牌譜を見比べていて

( ´⊙◞౪◟⊙).o0(もしかして、私の押し引きオリすぎ!?)

と気になりましたので、押し引きのバランスを変えてみました。

 

まぁ11〜12本の無スジが通るまでは真っ直ぐ進もうかな!という具合です。

このバランス感覚で300半荘程度打ってみて、結果の確認といきたいですね!

 

 

自分の麻雀を常に見直し、修正を入れていくと上達に繋がりますので皆さんも是非試してみてください!✨

 

以上、ではまた!